デザートを食べている女性

時短・節約ごはん

圧力鍋で簡単スイーツレシピ3選|放置でとろける幸せデザート

「圧力鍋って煮込み料理専用じゃないの?」
実はそれ、もう古い常識。
圧力鍋はスイーツ作りにも超優秀なんです!

蒸す・煮るが得意な圧力鍋を使えば、プリンや蒸しパン、あんこなど和洋のおやつが放置で完成。
火加減を気にせず、しっかり火を通しつつ“ふるふる”や“ほくほく”食感もバッチリ。

今回は、時短×やさしい甘さ×子どもと一緒に楽しめるスイーツレシピを3品ご紹介します。

① なめらか濃厚!圧力鍋プリン

材料(耐熱容器4個分)
・卵:2個
・牛乳:300ml
・砂糖:大さじ3
・バニラエッセンス:少々(なくてもOK)
・カラメルソース(砂糖大さじ2+水小さじ1)

作り方:

  1. 卵・牛乳・砂糖・バニラを混ぜてこす
  2. 容器にカラメルソース→プリン液の順に入れる
  3. 圧力鍋に水200mlを入れ、蒸し台+容器をセット
  4. 加圧1分 → 自然放置10分で完成

口当たりなめらか!冷蔵庫で冷やせばさらにとろ〜り。

② ほくほく自家製つぶあん

材料(作りやすい量)
・小豆:200g
・砂糖:130〜150g(甘さはお好み)
・塩:ひとつまみ
・水:800ml〜適量

作り方:

  1. 小豆を軽く洗って鍋に入れ、水を加えて加圧20分
  2. 自然放置後、水を軽く切って砂糖と塩を加える
  3. 中火で水分を飛ばしながら練って完成

甘さ控えめで安心。冷凍保存OKで、和菓子にもパンにも◎

③ もっちり黒糖蒸しパン

材料(シリコンカップ5〜6個分)
・薄力粉:150g
・黒糖(粉末):80g
・ベーキングパウダー:小さじ2
・牛乳:150ml
・サラダ油:大さじ1

作り方:

  1. すべての材料を混ぜてカップに注ぐ
  2. 圧力鍋に水200ml・蒸し台・カップをセット
  3. 加圧1分 → 放置10分でふわもち食感に

おやつにも朝食にも◎ 子どもと一緒に作っても楽しい!

スイーツまで作れる圧力鍋は万能すぎた

スイーツ作りってハードルが高い…と思っていませんか?
圧力鍋を使えば「混ぜて入れるだけ」で驚くほど簡単&失敗なし!

なめらかプリン・ほくほくあんこ・もちもち蒸しパン…
素材の味を生かしたやさしい甘さで、子どもにも安心です。

まとめ|圧力鍋で“おやつの時間”をもっと楽しく

料理だけじゃもったいない!
圧力鍋で楽しむスイーツは、手軽でコスパよく、家族の笑顔も増えるはず。

次の休日、おうちで気軽に“ほったらかしスイーツ”作ってみませんか?

-時短・節約ごはん
-, ,